信頼と愛着で「選ばれる」金融機関の 預金増強実践講座
商品コード:2131K8009
~2131K9000
販売価格(税込):
8800~11000
円
「金利ある世界」で重要度を増す預金口座獲得・預金量増加のノウハウを解説―――
「金利ある世界」到来で預金に対する見方が一変しています。収益構造の再構築が求められる今、預金量の確保は収益強化への重要ポイントです。しかし、営業現場では長きにわたる低金利時代の常識が根強く残り、「預金を取ってどうなるのか」という疑問や、増強の足掛かりがイメージしづらいといった声も聞かれます。預金獲得の意義と預金増強の具体的な行動を今こそ体系的に理解する必要があります。
本講座は、「預金口座獲得・預金残高の増強」がなぜ今、金融機関の業績や存在意義に直結するテーマなのかを丁寧にひも解き、預金を起点とした個人・法人のメインバンク化を目指すためのノウハウや実践事例を多数紹介します。さらに、異業種・ネット銀行との競争、預金流出問題、シニア・富裕層向けのアプローチなど、現場で即活用できる視点を豊富に提供します。動画視聴と理解度を確認できるテストの繰り返しにより学習を進めるカリキュラムとし、「わかる」「やってみよう」という行動変革を実現します。
ダイジェスト動画(※QRコードを読み込むとダイジェスト版が視聴できます。)
預金獲得のノウハウをテキスト×動画で分かりやすく解説
■講師
高橋 克英(たかはしかつひで)
■略歴 ㈱マリブジャパン代表取締役/事業構想大学院大学特任教授。1969年岐阜県出身。三菱銀行、日興リサーチセンター、シティグループ証券、シティバンク等にて四半世紀にわたり銀行クレジットアナリスト、富裕層向け資産運用アドバイザーとして活躍。2013年金融コンサルティング会社マリブジャパンを設立。専門誌への寄稿、単行本の執筆、講演・メディア出演など広範に活動中。映画「スターウォーズ」の著名コレクターでもある。1993年慶應義塾大学経済学部卒。2000年青山学院大学大学院 国際政治経済学研究科経済学修士課程修了。日本金融学会員。著書に『地銀大再編』(中央経済社)、『銀行ゼロ時代』(朝日新聞出版)、『人生100年時代の銀行シニアビジネス事例』(近代セールス社)、『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか』(講談社)など多数。
カリキュラム
Part1 なぜいま「預金増強」なのか
①「預金増強」は業績にもプラス
【視聴時間9分】
-地域金融機関のビジネスモデル
-預金を集め貸出に回す
-「金利ある世界」へ
-利ざやの拡大
-業績にも好影響
②既に始まっている預金獲得競争と預金流出問題
【視聴時間11分】
-多様な預金獲得プロモーション
-過去の「預金獲得」推進策とは
-預金増減の二極化が進む
-預金減少時代の到来?
-預金獲得のための3つの信頼感
③異業種ネット銀行に対抗する
【視聴時間10分】
-広がる異業種ネット銀行
-ポイント経済圏の拡大
-ネット預金の強みと弱み
-「粘着質のある預金」とは
-「粘着質のある預金」の獲得
④対面営業@有人店舗にて差別化する
【視聴時間10分】
-有人店舗の重要性が復活
-軽量型店舗の展開
-対面営業の核となる営業員
-営業員の3つの資質
-揺らぐ金融業界の信用力
Part2 個人のメインバンク化を目指す
①預金の特徴「高い安全性と資産運用の要」
【視聴時間11分】
-安全性が高い預金
-ペイオフ制度の存在
-投資信託・個別株との比較
-資産運用の起点となる預金
-顧客取引の接点としての預金
②給振口座の獲得と個人のメインバンク化
【視聴時間10分】
-給振口座獲得の重要性
-住宅ローン取引との連動
-異業種ネット銀行も狙う
-ペイロールの脅威
-個人のメインバンクを目指す
③年金・退職金口座の獲得とシニア・富裕層ビジネス 【視聴時間11分】
-年金・退職金口座の重要性
-アクティブシニアをターゲットに
-シニア・富裕層ビジネスの起点になる
-相続・事業承継に繋がる
-シニア・富裕層のメインバンクを目指す
Part3 法人預金の拡充
①法人関連預金の獲得と職域取引の重要性
【視聴時間11分】
-3つの法人関連預金
-法人預金と優越的地位の濫用
-変わらない職域取引の重要性
-経営者・オーナーの預金獲得
-コンサルティング営業との相乗効果
Part4 「預金増強」のための実践事例
①「預金増強」のためのコミュニケーション力
【視聴時間12分】
-面談時における身だしなみ
-相手の状況をまずは聞く
-雑談力にこだわり過ぎない
-面談時間のコントロール
-顧客に伝えるべきこと
②実践事例1「いまさら預金なんて…」と言われたら 【視聴時間6分】
-「預金の金利は微々たるもの」
-「他行の方が条件がいい」
-「ネット銀行のほうが便利」
③実践事例2「預金より投信がいい…」と言われたら 【視聴時間6分】
-「預金から投資への動きに逆行では」
-「預金より投信の方がいいのでは」
-「店舗ではなくネットやスマホでいい」
④「預金増強」ができる地域金融機関とは
【視聴時間6分】
-個人預金増強におけるポイント
-法人預金増強におけるポイント
-顧客のための面談
-地域への利点・地域金融機関への利点
-「預金増強」ができる地域金融機関
■講師:高橋 克英(たかはしかつひで)
■受講期間 E-learning:2カ月視聴コース(受講期間中は何度でも視聴可能)
WEB添削:2カ月コース
■テキスト E-learning:ダウンロード型テキスト
WEB添削:テキスト1冊〈動画付〉
■出題 E-learning:出題 1回(2カ月視聴)
WEB添削:レポート2回(webレポート)
<仕様> E-learning(インターネットブラウザ経由(PC・タブレット・スマートフォン対応))