トップページ  > 雑誌  > 銀行実務2023年11月号
トップページ  > 雑誌  > 銀行実務  > 銀行実務2023年11月号

銀行実務2023年11月号

銀行実務2023年11月号

B5判・96頁
特集 SDGs宣言から脱炭素支援へ
定期購読のお申込はこちら

商品コード:330-2312-0
販売価格(税込) 1360 円
個数

トップインタビュー
 お客様視点での「考動」を通じて地域社会との共存共栄を指向
~次の100年に向け金庫理念を継承~


 千葉信用金庫は24年6月に創業100周年を迎える。「次の100年」を見据えて策定した長期ビジョンと、その推進過程で見えてきた解決すべき課題にフォーカスした中期経営計画の進捗状況を踏まえつつ、同金庫の現状や描いている方向性を宮澤 英男理事長に尋ねた。

千葉信用金庫 理事長 宮澤 英男 氏



特集 SDGs宣言から脱炭素支援へ


 世界的な地球温暖化による気候変動が加速しているなか、規制強化への対応や自主的な取り組みとして脱炭素経営に取り組む企業が大きく増大している。
 自社内で取り組みが可能な大企業に対し、中小企業は経営資源の制限上脱炭経営への対応が困難であり、その取り組みには支援者が必要である。中小企業の2050年カーボンニュートラルへの取り組みのハブとして、地域金融機関に期待される役割は大きい。
本企画では顧客エンゲージメント強化、CO2算定やCO2削減計画策定支援、補助金活用での設備投資融資など、取引先企業の脱炭素経営促進による地域金融機関のチャンスについて解説する。
 取引先の脱炭素経営に向けて一歩踏み出した支援を/地域金融機関を取り巻くカーボンニュートラル背景/GXは金融機関のチャンス/脱炭素経営の詳細/中小企業脱炭素経営支援の事例/省エネ補助金の紹介

ほっとコンサルティング株式会社 代表取締役 中小企業診断士 深澤 篤志


●TOPICS 金融・非金融サービスを活用した肥後銀行の脱炭素化支援


株式会社肥後銀行 経営企画部 サステナビリティ推進室



特別企画 顧客が気になる住宅ローン最新事情


 日銀のYCCの緩和修正および見直し、また若年層をターゲットとした50年ローンなど、住宅ローン事情は近時目まぐるしく変わっている。住宅ローンは付加価値が出しにくく競争力も激しいため、中長期的な顧客の囲い込みとしても最新事情を押さえておきたい。本稿では、この間住宅ローンに関する金利周り、市場周りのトピックを採り上げ、アドバイスに繋げる点について解説した。


株式会社 ニッセイ基礎研究所 金融研究部 福本 勇樹



特別研究1 マネロン・テロ資金供与対策規程等の実効性確保


 2023年8月29日公表の2023事務年度金融行政方針は、「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」で求めている実効的な態勢整備に関連して、特に、規程類の整備を含め、実効的な取組の前段階となる部分において進捗に遅れが見られる金融機関には、集中的にモニタリングを行う旨を定める。そこで、本稿は、金融機関によるマネロン・テロ資金供与対策規程等の実効性確保のための施策を論じる。


潮見坂綜合法律事務所 弁護士 鈴木 正人



特別研究2 マイナンバー制度・マイナンバーカードの最新動向と今後の展望


 政府がオンラインでの本人確認手法をマイナンバーカードに一本化するとし、金融業界全体では、預金口座の紐づけをはじめとした対応が急務となった。本稿では、この間のマイナンバーに関する諸制度の変遷及びこれに伴い金融機関の現場に求められる対応等を開設した。


永井法律事務所 弁護士 永井 利幸



その他



●事例にみる相続トラブル対応

巣鴨信用金庫 リスク管理部 課長 平松 知実

●ロカベンACTの効果的な活用と事業者支援

追手門学院大学 経営学部 教授 水野 浩児

●地域活性化のための空き家ファイナンス

株式会社ポラリス 代表取締役 税理士 島本 広幸

●事例にみる取引先の破産回避のための廃業支援

株式会社ジーケーパートナーズ コンサルティング部マネージャー 幸本 文恵

● 短期集中連載 中小企業の事業承継を助ける「質問力」第4回・最終回 計画策定編

税理士法人新宿総合会計事務所 税理士 中小企業診断士 藤本江里子

● 連載 金融不祥事 転落の「死角」

 第41回 現金照合を利用し着服に陥らせた「死角」

公認不正検査士(CFE) 井上  享

●破産手続における異例扱いの留意点

渡邊 博己

●短期集中連載経営資源を有効活用するための事業譲渡

第2回 事業譲渡と株式譲渡の違い その1

株式会社ネットM&Aコンサルティングファーム 代表取締役 湊  雄二

連載

▼法人担当者が知っておきたいスタートアップ支援のすすめ方(第2回)

----アイデアをカタチに~MVP(Minimum Viable Product:実用最小限の製品開発)の重要性と顧客ニーズへの洞察

EXPACT株式会社 代表取締役 髙地 耕平

▼ニッチビジネス研究(第81回)

----非電力サイン「ナイトコンシェルジュ?」~株式会社 humorous

本誌編集部

▼与信管理で押さえておきたい銀行実務の基礎知識(第8回)

----与信管理の意義

TCHコンサルタンツ株式会社 代表取締役 石川 英文

▼人材ソリューションの現場から(第8回)

----事例に見る人材ソリューション成功のポイント

荒馬 秀雄

▼ドラマに見る仕事の盲点~貸付取引~(第21回)

――借地上の建物を担保にとるときの注意

明智  孝

▼ドラマに見る仕事の盲点~担保・保証~(第15回)

----抵当権設定者の死亡・合併と登記手続

PwC弁護士法人 弁護士 日比  慎/弁護士 熊川 新梧

▼事業再生・事業承継支援専門家からの現場報告(第54回)

――再び「選択と集中」が多くの事業者で必要とならないように

企業再建・承継コンサルタント協同組合(CRC)

今月の指針

金融商品販売「顧客本位」を実感するには/融資取引取引のための与信判断に悩む事例

事務手続終わりなきマネロン対策/金融法務デジタル規制改革推進のための法改正

巻頭言 デジタル経済における地域金融の今後

慶應義塾大学 経済学部 教授 大久保敏弘

金融行政キーワード