W 金融


1 借入相談

<1> 住宅ローン

■(1) 住宅ローン控除とはどのようなものか

金融機関から住宅ローンを借りてマイホームを新築します。「住宅ローン控除」が受けられると聞いたので、内容を詳しく教えてください。

■(2) 住宅ローン控除に残額がある場合の住民税の減額制度

住宅ローン控除について、所得税から控除しきれない場合は、住民税から控除できるそうですが、それについて教えてください。

■(3) 住宅ローン控除適用者の再入居に対する控除の再適用

住宅ローン控除を受けていますが、転勤した場合、家を空けることになります。転勤が終わり、再び入居すると控除の再適用ができると聞いたのですが、その制度について教えてください。

■(4) 住宅ローン残債が多い時の繰越損失制度

マイホームを売却してもローンを完済できず賃貸住宅に住替えた人に対して支援する制度はありますか。

■(5) 長期固定金利型ローンの仕組み

長期固定金利型ローンとは、どのような仕組みですか?

■(6) 変動金利型ローンは大丈夫ですか

目先の金利が安いため変動金利型ローンをすすめられましたが、将来のリスクはないのですか?

■(7) 財形住宅融資でローンを組みたい

(独法)住宅金融支援機構の財形住宅融資を受けて住宅を購入したいのですが、制度の特徴や主な利用条件などについて教えて下さい。

■(8) 親子リレーローンと親子ペアローンの選び方

親子が協力してローンを契約するのと、親子が個別に契約するのと何れが有利ですか?
■(9) 二世代ローンのメリットは何ですか
二世代住宅ローンは、親の年齢が高齢でも有利な条件で借りられるということですが、その仕組み、有利さを教えて下さい。
■(10) ワンルームマンションのローンの組み方
ワンルームマンション購入資金をフラット35のローンで調達する場合の注意点を教えて下さい。

(11) 残価設定ローンとはどういったものですか

自動車ローンや通信機器などで普及している残価設定型ローンですが、住宅購入でも利用可能であるとのことですが、どのようなものでしょうか 教えてください。

■(12) 収入がなくなったときのローン返済はどうなりますか

住宅ローンは、重い病気にかかったり、失業した時が心配なのですが、何かいい方法はありませんか。
■(13) 競売物件を購入するときの住宅ローンの利用
手ごろな競売物件が見つかったのですが、住宅ローンの利用は出来ますか?
■(14) 別荘購入に住宅ローンを利用できますか
現在、住宅ローンの債務は皆無ですが、別荘購入に住宅ローンを利用できますか?
■(15) 住宅改築にローンは利用できますか
自宅が老朽化してきたので改築することを考えていますが、改築資金を住宅ローンで借りられますか?
■(16) バリアフリーに改装する場合のローンの利用
バリアフリーに改装する場合、住宅金融支援機構の高齢者向け返済特例制度が利用できると聞きましたが、内容を教えてください。
■(17) 住宅ローン借入れ時の収入とは
住宅ローン申込み時の収入について給与、賞与以外にどんなものがありますか?また、親族のどの範囲まで合算して借りられますか?

■(18) フラット35 固定金利型ローンの種類

     フラット 35 固定金利型ローンの種類と特色を教えてください。

■(19) フラット35の条件変更

フラット35の住宅ローンを借りていますが、住宅金融支援機構は条件変更に応じてくれますか。

■(20) 返済期間が異なるフラットを組み合わせて住宅ローンを組むことができますか

フラット35だと返済期間が長く、毎月の返済額に変わりがないので、将来、定年で収入が減った時の返済が心配です。定年までになるべく住宅ローンの残高を減らす方法はありますか。

■(21) 住宅ローンアドバイザーとはどんな人ですか

建売分譲住宅の現地説明会で、住宅ローンアドバイザーから説明を受けましたが、どのような資格をもっているのですか?

■(22) ローンの繰上げ返済はできますか

まとまった資金が入ったので住宅ローンの繰上げ返済をしたいと思いますが、違約金、手数料をとられますか?

■(23) 住宅ローンの条件変更例

住宅ローンの返済に窮しているため、返済条件の変更を行いたいと思いますが、どのような返済プランへの変更が可能でしょうか。

■(24) 住宅ローンの借換えが有利に働く条件と留意点

住宅金利が下がりましたので、すでに組んでいる住宅ローンについての借換えをしたいと思いますが、借換えが不利となるのはどのような場合ですか。

■(25) 変動金利を固定金利に変更できますか
変動金利で借りていますが、金利上昇局面に来ましたので固定金利に変更できますか?

■(26) ローン返済中に名義変更はできますか

住宅ローンの返済中ですが、夫名義を夫婦名義の物件に換えたいのですが、可能でしょうか?

■(27) 高齢者向け返済特例制度(まちづくり融資)

60歳以上の高齢者が住宅を購入する際、住宅金融支援機構の高齢者向け返済特例制度が利用できるケースがあると聞きましたが、内容を教えてください。

■(28) リバースモーゲージローンの活用

将来の備えとして、手持資金を残した上で、新たな住宅を取得したいのですが、良い商品はありませんか。

■(29) 被災住宅を復旧するためにローンは組めますか

自然災害により住宅が被害を受けた場合、その住宅復旧のためのローンは組めますか。

■(30) すまい給付金制度とはどのようなものか

収入の少ない人向けに「すまい給付金」という制度があると聞きましたが、どのような人がどれくらいの給付を受けられるのですか。

■(31) グリーン住宅ポイント制度

グリーン住宅ポイント制度と完了報告期限の延長について教えてください。

<2> 事業者ローン

■(1) アパートローンを受けるにはどうすればいいですか

賃貸用のアパートを建設するために、アパートローンを利用したいのですが、どのくらい借りられるのでしょうか。また融資審査の際はどのような点が判断材料になりますか。

■(2) 駐車場開業ローンとはどのようなものですか

所有する更地について、マンションを経営するには資金がかかるため、駐車場の開業を考えています。その場合、どのような種類のローンになるのでしょうか。

■(3) 自宅を改装して起業するためのローンはありますか

自宅を改装して、店舗併用住宅にしようと考えています。その際の借入はどういう種類のローンを組めばよいのでしょうか。また、その場合、住宅ローン減税の適用は受けられるのでしょうか。

■(4) 起業家向けローンにはどんなものがありますか

創業する際のローンにはどのようなものがありますか。


2 投資相談

<1> リスク金融商品の仕組み

■(1) 公社債投信

安全性の高い投資信託として公社債投資信託があると聞きましたが、その特徴を教えてください。

■(2) 転換社債

証券会社から転換社債の購入をすすめられていますが、その仕組みと投資のポイントについて教えてください。

■(3) 公社債

公社債の種類とそのリスク(信用・価格変動・為替変動)について教えてください。

■(4) 外貨預金

円安傾向時には外貨預金がおすすめと聞きましたが、その特徴を教えてください。

■(5) FX

少額の資金で大きな取引ができるFX取引の特徴を教えてください。

■(6) 株式

会社の収益力も大きくなり、資金繰りにも大分余裕ができたので株式投資を始めようと思いますが、その注意点について教えてください。

■(7) 仮想通貨(ビットコインなど)

投資家の注目を集めている「ビットコイン」(仮想通貨)について教えてください。

■(8) ロボアドバイザーによる運用

ロボアドバイザー投資を始めたいですが、メリットとデメリットを教えてください 。

<2> 投資信託購入の勘どころ

■(1) 投資信託の種類とリスク・リターンの見方

投資信託を始めようと考えています。その種類とリスク (危険)、リターン (利益) の見方について教えてください。

■(2) 投資信託の基準価額と相場の見方

投資信託の購入時には基準価額×購入口数で投資額が決まるようですが、基準価額はどのように変動するのですか。

■(3) 不動産投信の仕組みと特徴

オフィスビルや土地を運用対象とする不動産投資信託の売買市場が創設され、新たな金融商品が誕生したと聞きましたが、それはどんな商品ですか。

■(4) 株価指数連動型投信の仕組みと特徴

株価指数連動型投資信託(ETF)が上場されましたが、この商品の仕組みと投資に際しての留意点を教えてください。

■(5) 手持ちの投資信託を売却する際のポイント

いくつかの投資信託を購入していますが、そのうちの1つを@損切りたい、A益出しをして手じまいたいとき、タイミングをどのように見計らったら良いでしょうか。

<3> 債券投資の勘どころ

■(1) 個人向け国債の特色と購入時の留意点

昨年から個人向け国債が売出され、変動制クーポンなど新しい条件が投資家の人気を集めているようですが、購入時の留意点を教えてください。
■(2) 金融債に投資する際の勘どころ
金融債を購入しようと考えていますが、個人にとって割引債と利付債の投資妙味の違い、債券格付けと利回りの違い等について教えてください。
■(3) 普通社債に投資する際の勘どころ
社債発行の適正基準緩和等で社債発行が増えているようですが、目論見書、信用格付け、利回り、償還期日等の着眼点を教えてください。
■(4) 転換社債型新株予約権付社債に投資する際の勘どころ
転換社債に投資しようと考えていますが、一般に株価の行き先が不透明な時期に気を付けなければならない点は何でしょうか。

■(5) 外貨建てMMFの有利性

外貨投資は為替動向に左右されますが、比較的利回りの高い外貨建て MMF があると聞きました。その仕組みと、投資上の留意点について教えてください。

■(6) ESG債の概要

ESG債とはどのようなものですか?

<4> 証券売買とその税金

■ (1) 利子や配当にはどのような税金がかかりますか

個人が受け取る利子・配当にはどのような税金がかかるのですか。

■ (2) 金融商品間の損益通算制度の活用方法

上場株式等の取引で得た所得については、各取引の損益を通算することで税金を抑えられると聞きました。どのようなメリットがあるのか具体的に教えてください。

■ (3) 証券口座の種類と特徴

証券投資を始めることにしました。口座開設が必要になったのですが3種類あります。それぞれの特徴を教えてください。

■ (4) NISAとはどのような制度ですか

NISAとはどのような制度ですか。

■ (5) つみたてNISAとiDeCoの制度比較

つみたてNISAとiDeCoについて、比較してご教示ください。

■ (6) ジュニアNISAを活用した資産形成と相続・贈与対策

ジュニアNISAの上手な活用方法を教えてください。

■ (7) 証券特定口座を複数持っている場合の損益通算の注意点

複数の証券口座間で損益通算し確定申告するよりも、そのまま利益・損失を出したままのほうがよいケースがあると聞きました。こうした観点から損益通算の注意点を教えてください。

■ (8) 申告分離課税とはどんな制度ですか
株式譲渡に関しては、申告分離課税により課税されるそうですが、これはどんな制度なのですか。
■ (9) 株式譲渡損失は3年間繰越控除可能
上場株式の譲渡損失は3年間の繰越控除ができると聞きましたが、その内容を具体的に教えてください。

■ (10) 特定中小会社株式への投資に関する特例(エンジェル税制)

いわゆるエンジェル税制について教えてください。

■ (11) 株式売却時の取得原価が不明の時

保有株式を売却しましたが、取得原価の書類が見当たりません。こんな場合、取得原価をどのように決めればよいのですか。

■ (12) 投資信託の収益分配金等に係る税金

投資信託の収益分配金等に対する課税について教えてください。

■ (13) 割引債の償還差益と税金が知りたい

割引債は一定の税金を支払えば、申告の必要がないと聞きましたが、その仕組みを教えてください。

■ (14) 含み損益のある株式等を保有したまま出国すると課税される

海外に転勤をするのですが、含み損益のある株式等は課税されるのでしょうか。


3 キャッシュレス

■(1) キャッシュレス決済の仕組みと種類

キャッシュレス決済をよく耳にするようになりましたが、そもそもキャッシュレス決済とは、どのようなものでしょうか。
■ (2) キャッシュレス決済の不正利用防止策
キャッシュレス決済に興味を持ち始めていますが、個人情報の流出や私の知らないところで使われるのではないかと不安になります。キャッシュレス決済とは安全なものなのでしょうか。
■ (3) 災害時におけるキャッシュレス決済の代替手段・特別措置
近年、自然災害が頻繁に起こり、停電も増えているように思われます。そのようなときキャッシュレス決済は利用できるのか心配です。