大阪信用金庫 理事長 髙井 嘉津義氏
顧客からの相談は法人・個人問わず非常に多岐に亘る。本業の貸出利息収入が厳しい最中、大阪信用金庫では外部専門家との積極的な連携の下、ソリューション・コンテンツを幅広に取り揃え、全方位の相談対応でブランド確立を進めている。そこで同金庫 髙井理事長を訪ね、今後のビジネス展開について話を伺った。
昨今、持続可能な社会を構築するための投融資であるESG金融がSDGsの取組みの一環として位置づけられ、金融機関による具体的なアクションに繋がり始めている。そこで、金融機関が営業現場でSDGs・ESG金融を実践するにあたり必要な準備や手順、先行事例を解説した。
1 地域金融機関でSDGs・ESG金融を実践するために
2 SDGs・ESG金融の実践研究
株式会社野村総合研究所 システムコンサルティング事業本部 金融ITコンサルティング部 塚田 秀俊
B5判・96頁
特集 金融取引の現場でできるSDGs・ESG金融
定期購読のお申込はこちら